ホーム >> 店長・てしまひろしのブログ >> 過去ニュースはこちらよくある質問集*ご質問の前にご覧ください。
NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
予約受付中アイテム

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧


ミノープラッギンフック販売中のカスケットトラウトロッド販売中のベゼルグリップ、ブランクパックロッドカスケットトラウトロッド総合
【お知らせ】 当店は月〜金曜日は通販のみ対応、店頭販売は土曜日と祝日のみです。日曜定休。掲載場所の問い合わせはご遠慮ください。
15/04/30


NEW トラウトロッド、バルキーバックのテストに行っていました。
サクラ狙いは一泊二日の釣行でしたが、
見事にTAKEさんがテストロッドのバルキーでサクラマスを次々にヒットさせてくれました。
おかげで良いテスト、そして良い画が撮れました。ありがとうございます。



僕はと言うと・・・皆が後ろで見守る中、運良くサクラマスをヒットさせ、足下まで寄せる!
背後から聞こえる大声援。ガクガクと瀬の中でしなるロッド。
期待に応えようと手前のジャンプローリングをすばやい八の字返しで押えたつもりが見事にフックアウト・・・(ガーン、馬鹿ぁ!)
うなだれるギャラリーは僕から目をそらす方も・・・・うぅ、持っていない男で終わってしまった。

この模様はまたロッド発売の時、できればカスケットカタログでご報告したいと思っています。
(もちろん僕の失敗談ではなくTAKEさんのカッコいい話をね。)

15/04/28

このロッドスタンド、ホントに良いです、本日、スタッフ康平が代筆です。
てしまはただ今、遠征釣行中です。
新作やテスト品をたくさん持って行っていましたので、 帰ったらまた僕らに面白い話を聞かせてくれそうです。

カスケットのゴールデンウイークのお休みは5/3〜5の三日間です。
明日の祭日はもちろん、今週までは頑張っていますので、ぜひぜひお越しください。
15/04/27
2015 NEW REPORT HAPPY STREAM DAY ! CASKET AMB : 春日どぼん会・本田

春日どぼん会、本田さんの快進撃が続いています。
皆が釣っている時に釣れなかった彼が、最近は皆が釣れない時に何故か釣ります。

今年はジャックで40アップを3本目、クルーズでもノーヒットの乗船者もいる中で必ず本命のヒラマサを釣って帰ります。
これまでの彼のずっこけ談を知らない新人スタッフからは「本田先生」と呼ばれるほど羨望の眼差しです。

確かに彼はここ最近で釣りが上手になりました。
僕が思うに、きっかけはカヤックの釣りを覚え始めたからだと思います。
自分でGPSと魚探を付け、スパンカーやパラシュートアンカーを装備し、
自分は何をしたくて今どうなっているのかを理解してから繋がり始めたようです。
釣りは運もありますが、毎回コンスタントに結果を出すのは運ではありません。

今年は一気にパーマーク付きの40アップ、10kgオーバーのヒラマサを俺は釣るのだと張り切っています。
コツコツと登り詰める目標っていいね、楽しみに待ってます!

15/04/25

「いいか、夏をテーマにトルソーを着替えさせておくんだぞ!」 とスタッフに申し付けたら、、、


「・・・・・」

これは怪しい、怪しすぎる。
スタッフも苦心して作ったらしいが、 「なんじゃーこりゃ!」と叫んでしまった。(ゴメン)
どおりで窓越しに店を見て行く奥様方がギョッとしていた理由が分かった。

この度、投稿して頂いたお客様用に新たにシックな大人バージョンのステッカーを作りました。
投稿頂く方だけの特別なステッカーにしますので販売はありません。
通常のレッド&ホワイトのカスケットステッカーやカッティングシートも補充完了です。
耐光性、難退色、防水性は外用の看板にも使われるものですのでかなり優れています。

さ、GW幕開けの週末。今週もいそいそとどこかへ出掛けてます。
皆様も良い週末を!


15/04/24
2015 NEW REPORT HAPPY STREAM DAY ! CASKET AMB : COCO

冬期間中はワカサギ三昧(笑)
3月に入ってから支笏湖に通ってましたがやっと釣れました〜!
サイズは自己記録更新の89cmです。
太いし綺麗だし何よりデカイし・・・
すごいパワーでトライアンフがばっくり曲がってましたよ〜。
支笏湖のブラウン86、89に北のイトウ87になぜか大物ついているトライアンフ
今後も大事に使わせてもらいます! ヒットルアーはシマノの90mmシンキングペンシルです。
カスケットからのジグミノーの発売楽しみにしています。

CoCoさん、今年も更新。ものすごいサイズ、素晴らしいです。
このサイズだとCOCOさんが抱えるポーズも欲しいところでしたが、お一人での釣りだったのですね。(残念)
それでもこちらに元気にリリースされる様子も収めるところはさすがのCoCoさんであります。
湖や海を攻めるにあたって必要なジグミノー。カスケット版は修正を加えながら徐々に完成形に近づいています。
いつもありがとうございます。

15/04/23
夏の準備、着々(その3)

シムスの2015年版カタログが入荷しました。
通販やご来店の方には無料配布いたします。
さて、歳をとるとガンガン日焼ってのが出来なくなります。
日焼け止め塗りたくって白い顔になるよりも、確実に紫外線を防ぐサンゲーターはいかが?
カスケットではいち早く全色を揃えました。
シムスの紫外線対策関連
15/04/22
夏の準備、着々(その2)

カスケット別注のHEMPセーラーマンワッチキャップが入荷しました。
詳細はスタッフが知らせていますのでこちらをご覧ください。
あと2種類、夏のニットキャップ、お早めに!

15/04/21

暖かくなっても、ゴールデンウイークまでは気が抜けない福岡ですが、夏の準備は着々であります。
この時期からでもウエーダーやレインパンツを脱いだ時に一枚あると便利なのが速乾のハーフパンツです。
ハーフパンツ特集
アンダーウエアの上に格好良いハーフパンツを履いておけば人目につくところで脱いでも気にならないし、
移動中のコンビニにもすぐ入れるってわけです。
コンビニ前で堂々とウエーダーを脱ぐ快感、ぜひお試しあれ!(笑)*そんな趣味はありません。


15/04/20

土日はカーペンターの小西さんとテスターの松井さんとクルーズで春マサを狙いました。
初日は苦戦、最終日もずっと僕はバラしてばかりで苦戦していたのですが、
ようやく後半に新作のブルーフィッシュ45で15.6kgを上げることが出来ました。(まずは記録を100g更新!)
このルアーはクルーズの赤間さんがずいぶん前からこの時期に欲しいと言っていたルアーです。
そしてこの魚の前に小西さんが皆が出し切れない中、テストルアーで連続8バイト、8キャッチする圧巻の様子を
見ることが出来たのがヒントになりました。

そして15kg束の間にもう一度、新作のBF45に水柱が上がります。
水面が盛り上がるバイト、1回目乗らず・・!慎重に1、2回とアクションを入れたところでラインがこちらに走りました。
喰わせた水深は10m。BLC84/25をファイティングベルトにすかさず差し、PE3号、リーダー80lbのフルパワーを信じて、
とにかく根ズレさせまいとロッドに反撃をさせながらドラグ値も2回に分けて絞り込みます。
続けざまだったので腕がパンパンでしたが、カーペンターのファイティングベルトは適正に下腹に付けていれば
腰を使って簡単にロッドを突き上げることができる。これはGTの時に小西さんから教えてもらったことです。

ロッド:カーペンターBLC84/25-SC
リール:ダイワ ソルティガ4500H
ライン:よつあみジグマン PE 3号
リーダー:プロセレ80LB
ルアー:カーペーンターBF45(次回入荷待ち)
フック:ST66 1/0

備考:高負荷ファイトにカーペンターファイティングベルトは必需品です。 ぜひ合わせてお持ちください。

船:クルーズ 赤間慶太船長
連絡先:090-7161-1956
土日は一杯ですが平日ならまだ空きがあるそうですよ。
春マサ、まだまだいけます。

赤間さんのフォローももらいながら、無事にランディング。
いつも切られていたはずのサイズが上がりました。赤間さんと小西さんのおかげで上がった21.8kg。
ついに20kg超えの自己記録更新であります。
そして上写真は僕にとって最高に幸せな二人とメモリアルヒラマサ。
この時言いませんでしたが、「なんも言えねー、チョー気持ちいい!」と心の中で叫んでみました。(笑)

1日に2本のオオマサ。そしてこのメモリアルフィッシュは信頼のカーペンタータックルと小西さんのおかげです。
プラグの精度が高く、状況のチョイスを誤らなければ、こんなにも魚は反応するのだということを小西さんに教えられました。
小西さんはかなり先の先を見て、これからの釣りも先駆として確立して行かれているのを肌で感じます。
クルーズ赤間さん、いつも応援ありがとう。そしてお待たせしました。
次はあなたの船で30kgを上げる夢を追います。

15/04/17
カーペンターの お知らせメールをご希望で届いていない方は設定変更の上、各自皆様で受信できるようお願いいたします。
PSC 61MLR/Ⅰ(B)-S (セミカスタム・ステンレスガイド仕様) 完売しました。
15/04/17

whoozyさんの奥様が私に気を遣って、CASKET刻印のクッキー焼いてくださいましたが、
どうやら写真を撮るのを思い出したのは最後の一枚だったようです・・・・(ガクッ)

実を言うとWhoozyさん、フックは我々が作るのが間に合わないので最後は自分で作ってしまいました。(汗)
しかし、それくらい、このフックシステムの安全性やキャッチに至る確実性を知ってしまったからに他なりません。

フックが軽量になった分、アクションも身軽に、レスポンスも上がり、魚が見えてからの瞬間にやれることが増えます。
ウッド版トラッドミノーの重心位置も両方ともシングルで差し支えありませんが、他社製にはトリプルフック前提での
バランスで、繊細なウエイト設定のミノーもありますので要注意です。

こうしてシングルフックを奨めておきながら、まだ製産が追いついていないのが申し訳ありません。
渓流小型ミノー用は今しばらくお待ちくださいませ。







写真も好きなWhoozyさん、時々スタッフの康平とカメラ話で脱線し過ぎて困っています。
いやウソです、僕も仲間に入れて欲しい・・・。(笑)
15/04/16

新たなミノー、Hustletradはアングラーにも渓魚にとっても良いことがあります。
それはフックのシングル化も目指して設計された点です。
僕は釣ったヤマメも食べますが、9割以上の魚はまた川に放します。
だから出来る限り、針傷のダメージを減らしつつ、キャッチ率は上げたいという相反する悩み。

それを可能にしたのが耳付きのエサ針を利用したアシストフック極小のスプリットリングです。
このフックはしっかりとえぐるように瞬間貫通を決め、針外しがしづらいと言われるほど肉厚に完璧に刺さります。
よくエサ針の耳を上下に挟み込んでアシストフックを作っている方を見かけますが、
あれだと針が外れる方向へのベクトルもあるからマズイですよ。 管付きと比べて重要なメリットを失っています。

また502やトラッドミノーにおいてフックの前後間は針が絡まないの限界の長さまで小型化していますので、
通常の1〜2番リングでは絡んでしまいます。 ぜひカスケット推奨の極小スプリットリングを使用してください。
ハッスルトラッドの入荷待ちの方は、リングとフックのセットもお試し頂ければ、より違った渓流の世界が垣間見えると思います。

明日はこのシングルフックの前後バージョンを昨年一年間試されたwhoozyさんを紹介します。

フィルソン
フィルソンのベストは紹介ページの説明文の更新が漏れており、たいへんご迷惑をお掛けしました。
現在は入荷しており、即納品が可能です。またストラップベストは今季で廃盤。来季はメッシュタイプにリニユーアルの予定です。
新作のメッシュも格好良かったのですが、オリジナル版はオリジナルとして一着は持っておきたいベストですね。

15/04/15

先日、ご紹介したTAKEさん、今年は2月の九頭竜、一発目から始まっていました。
この後も次々とトライアンフを操ってサクラマスを獲って、僕の仕事(紹介)が溜まる・・・。
僕と同じ年の44歳。ご覧の通り、カッコいい方なのですが、
こちらのお店のオーナー様で、毎日、美人な奥様とカワイイスタッフに囲まれて仕事をしている、
もう羨ましすぎて、僕はあなたを妬んでいます。(笑)

んでも、なんと言っても羨ましいのは娘さんとのこのツーショットですな。
つっきん、ずいぶんお姉さんになったけど、出来ればもう一度、あどけない君に逢いに行きますよ!

TAKEさん、いつもありがとう。遠慮せずに、もっともっと釣って僕らを驚かせてください。
44歳、お互い仕事も釣りも頑張りましょうね!

15/04/14

週末はいつもお世話のクルーズで大荒れの玄界灘へ。
なんとか外海に出ましたが、2時間もしないうちに湾内に戻りました。
その少ないチャンスの中で松添さんのティムコのレッドペッパー(クルーズカスタム)にヒラゴがバシュッ!と出ました。
楽しそうだったな〜!ロッド:カーペンターBLC83/16

僕はと言うと、またもサワラ。しかもジグ落としている最中に喰ったので釣った感ゼロであります。
獲物的には嬉しいんですが「春のお題(ヒラマサ)」を3回連続で達成出来ません・・・ 。

少し湾内に戻り、スーパーディスティニィ(EVAグリップバージョン)で20m前後を遊んでいたら、
椎葉さんのドラグがギャーーッと鳴って、プカッと桜色の大鯛が上がってきました。
この竿で椎葉の40オーバーの鱒を上げ、次は鯛ですか!もう極めてますね、この竿を!

僕にはデカいマゴチがクルーズジグで釣れました。実は秘密のシャクリを編み出しました。(笑)
これはメチャクチャ嬉しい! 捌きにくいけど美味な魚です。
アウターは残り少ないルーカステイラー。170cm、65kgの僕は薄着の時はインナー一枚にJSでジャストに着ています。
*JM、JLは完売しました。

最後は椎葉さんがセイゴで締めてこの日は早い納竿。
最近、僕らにヒラマサは冷たいな〜。また懲りずに頑張ります。

15/04/13
ハッスルトラッドにはたくさんのご応募頂きありがとうございます。
まずは皆様に深くお礼を申し上げます。
先にご説明しましたが、製作行程がハンドメイドにも近いため、一般的な量産ミノーのようにいきません。
ですが、今年は継続して生産していきますので、2次、3次・・・・と受付を続けます。
初回に間に合わなかったお客様も今しばらくお待ちくださいませ 。


待望のソルティガ入荷しました。NEWイグジストも悩ましい。う〜む1台入れ替えようかな・・・。

15/04/11
Hustletrad 詳細説明ページ|(news同様を転載)
Hustletrad 501 販売受付ページHustletrad 502 販売受付ページ推奨スプリットリング推奨シングルフック

LURE : Hustletrad501、ROD : REVOLUTION RB55MS、LINE : TROUT PLUGING 4LB、NET : CONCLUSION ST26
ハッスルトラッド501,502初回発売の受付を開始しました。
それぞれのモデルにないカラーもございますが、2次、3次生産で組み込んで参ります。
ご注文お待ちしています。皆様も良い週末を!

15/04/10
ハッスルトラッド解説(その3)

(3)Type501とType502

今回のハッスルトラッドには全長の違う1フックの501、2フックの502の2モデルがあります。通称、50mmクラスということでゴーマルイチ、ゴーマルニと呼びます。1フックは数年前から試していたリア・シングルフックの最終型と言えます。フライマンの方もよく来る当店では「ルアーはトリプルでガチャガチャになるからね。」と言われるのが僕にとって耳の痛い話題でした。「ミノーでフライのように1フックで釣ることは出来ないか?」を考えた結果、先にご説明したウエイト配置、フックの位置関係現在のが答えです。 さらに、この下付きのフック位置は重心が下向きに働かせる効果があるだけでなく、キャスト時にリアをぶつけてアイが曲がり、本来のアクションが狂ってしまうトラブルも回避させています。
ちなみに2フックタイプは追尾してくるパターンでなく、垂直食い上げの渓魚を獲れることはもちろんですが、ウエイト配置をウッドのトラッド50mmを踏襲し、フロントウエイトを追加。アクション時に水深をより深く、1アクションから浮き上がりを押える前傾姿勢が取りやすくなっています。(前傾効果はウッドが大。)また外付けウエイトは共通ですので、Type502をあえてリアのシングルのみや前後ともシングルフックにてご使用頂いてもアクションエラーは起きません。それぞれの狙いやコンセプトに応じてあなただけの使い分けを楽しんでください。

明日より初回ロットの受付を開始いたします。当初は混雑も予想されます。販売を数回に分けたり、予告なく休止して再開を繰り返す可能性もあります。納期については5月GW明けから開始予定ですが不測の事態もあるため、正確な納期は随時HP内にて報告させて頂くことでご了承頂きたく存じます。(納期報告の個別メールはいたしません。)

さて、昨年テストカラーでの実釣ハイライトはまた改めてご紹介するとして、
HT501で獲った37cmの雄ヤマメは次号鱒の森に寄稿させて頂きましたのでご覧頂けると幸いです。


発売予定カラー

15/04/09
ハッスルトラッド解説(その2)

(2)差し込み薄型リップ。

これも一般的なインジェクションミノーではリップは一体成形されているのですが、あえて差し込みタイプを選択。職人泣かせな工程ですが、実はこの案は職人の方からも出ていました。それは一体成形の分厚いリップではなく、薄いリップで水の抵抗を受けることでストップの効いたトウイッチアクションが可能となるからです。微妙な違いですが、追尾速度に合わせて仕掛けることを追求すると、この止まれるトウイッチの差は微妙ではありません。ミスなく魚が咥え、また弾き方次第で、魚を見てタイミングを合わせた喰わせが出来ることが非常に重要かつ有効なのです。このトウイッチは軽くラインスラックを叩くだけで動かせます。流れに合わせ、適正な間隔、強さでスラックラインを弾くと、従来品よりも水中で多回数にアピールさせます。またウオブリングにロールが必ず加わるのでミノー位置が認識しやすく、次のコース取りを瞬時に考えられるのも特徴です。伴って、カスケットが拘るスイッチアクションのただ巻きではやや大きめのウオブ+ロールでかなりの低速でもアクションが可能となっています。

15/04/08
ハッスルトラッド解説(その1)
これまで様々なインジェクションミノーを使い、素材をはじめ、その長所と短所を見てきたつもりです。ハッスルトラッドがこれまでのインジェクションと異なる点をこれからご説明します。

(1)超低重心化のための外付けウエイト。

一般的なインジェクションルアーのウエイトは内部に組み込むものです。作業性的にその方が圧倒的に作り易い。しかしそれをあえて、下部にむき出しの状態で内蔵する構造にしています。最終的にはコーティングされて見えなくなるのですが、これ以上ない、ギリギリの最下部にウエイトが仕込んであります。これはミノー内部の上下関係を浮きのようにはっきりとさせ、左右ぶれの戻りのピッチを少しでもあげるための構造です。結果、シンキングなのにキビキビとしたアクションが実現されています。さらに軽量ミノーでは不可欠なベリーフックのバランス効果が期待できないリアのみのシングルフック構造でありながらこのウエイトシステムの効果で早く引いても回転する事はありません。

15/04/07

写真拡大

渓流ルアーで僕がまだやりたいことがありました。
それは、インジェクションにしか出来ないこと、これまでインジェクションではなかったことを盛り込んで、
新たなる渓流へ、このミノーを、ハッスルトラッドを投じます。

ようやく初回発売のカラーを決定しました。 独自コンセプト、新機能をご説明しつつ、週末には受付を開始します。
実際のミノー受け渡しは5月から開始の予定です。
まずは予告まで。
15/04/06

渓流において・・実験的にフックを前後に付け、どちらのフックにヒットする傾向が強いかを検証していました。
二つも付いていると針ハズシする時に自分の指を刺しそうになるし、早くどちらかに絞りたいと思っていました。
結果、渓流はリアの方が多い。よってこの日はリアフックだけで検証です。

ジャックガウディJrを使うと言ってもこのくらいの規模の淵では使いませんし、意味をなしません。
この水深(1.5m以浅)であればミノーで十分。この日はハッスルトラッドの最終カラー選考を兼ねていたのですが、
この時も面白いように反応があり、ほとんどの良い流れで小型ながらヤマメを引き出します。
(ハッスルトラッドでの釣果は二人で20本以上はあったと思いますが正確には数えていません。)

本日はジャックガウディJrの話。(上写真は別の日で淵の規模イメージ。)
使用頂きたいポイントとは、「居そうなのになかなか魚を出せない深過ぎる大淵」であります。
水深にして2.5m以上の深い淵の魚は、雨で大水でも出ていない限りは、
なかなかミノーで浮上させて、口を使わせるのが困難な時があります。
先に結果を言うと、この日は6淵のチャレンジで4キャッチ、2バラシ。内、ミノーで釣れた後のキャッチが2回あり。
無反応の淵はゼロと、ジャックガウディの効果を感じました。

リアフックはトリプルでも良いのですが、僕はシングルが最近のお奨めです。
しかも管付きシングルでなく耳付きのシングルフックを強く推奨します。
リアフックにすることで水平フォールの間が長く取れる効果もあります。
そして、まずは投げる前に見える流れでどのくらいのスピードで沈むのか
どのくらいの強さで綺麗な横向きのアクションが出来て、フォール姿勢を生み出すのかよく観察してからキャストしてください。

現在、ミノープラッギンフックが製産が間に合わず欠品が続いているのでツインフックも使用しています。
ヒットシーンも撮影して動画を編集中ですが、もう少しお時間をください。
動画の方が解説は簡単なのですが文章と図で記すと、使い方は以下の通りです。

(1)淵の頭、もしくは落ち込み前の次の渕尻のギリギリにキャスト。
(2)ラインを張りながら落ち込みに送るように2m以上の淵で2〜3秒ほど沈める。(テンションフォール
(3)アクションは横向きでも縦でも状況に合わせて加えていいのですが、
  ミノートウイッチよりも短く、小さく、やや弱めにラインスラックを出し過ぎないトウイッチを入れます。
  これは手前に飛び過ぎるとリアフックを拾ってしまうので流速に合わせて適宜調整が必要です。
(4)そして、そのままトウイッチを連続させると意外とジャックの浮き上がりは早いので、
  一旦テンションを保ったまま0.5〜2秒沈めて、もう一度2〜5回ほどの移動距離の少ないトウイッチを打ち込む。

そうして水深をコントロールし、ミノーイングと別の魚を獲るには出来るだけボトム付近のリフト&フォールを意識してください。
ジャックガウディJrがスプーンとの違いは流れに強く、沈みが早い点、鉛と比べると横にひらひらとする時間が長く、
フォールでも当たりが期待できることです。スプーンよりも沈むのが早いおかげで淵の前半からボトムの鱒に存在が示され、
狙いの効果が上がります。湖はまた別のアクションですので、それはいつかまた解説します。
皆様も良い釣りを!

15/04/06

渓流でのジャックガウディの使い方について、お問い合わせも頂いております。
僕なりにひとつ確実なパターンが出ましたので、本日から少しづつ解説したいと思います。

新たなルアー作りって今まで出来なかったことや、
ルアーへ反応する魚(5%と言われるが)を0.1%でも上げる作業だと思うのです。

それにしてもSさんの曲げわっぱ飯、炊きたての味そのままで、旨そうだったなあ・・・!
今週も頑張って参ります。
15/04/03


一年中、釣りを楽しみたい僕にとって、春のお題は「サクラマス(陸封含む)」そして「春のオオマサ」であります。
僕はここ2回はヒラマサには見放されましたがクルーズの乗り合いでご一緒になることがある「すった兄弟」の弟、
もんださんが自己記録のオオマサ(17.9kg)を上げたと知らせが来ました。
体の悪いお兄さんの付き添いで乗るようになった、もんださんでしたが、あなたはいつかやると皆思っていましたよ。
おめでとうございます。きっと、一番祝福するはずのお兄さんが「弟にやられたー」とマジで怒っていると思います。(笑)
カーペンター・BCー78H、ダイワ・ソルティガ4500+PE4号(100lbリーダー)
ティムコ・レッドペッパーマグナム・クルーズカスタム

さてカーペンターのジギングロッドが入荷。春マサ全開ですな。さぁ皆も続け!

15/04/02

最近、ベイトキャスティングリールで渓流を楽しもうという方が増えているのですが、
この写真を見て、「おお!」っとすぐに分かった方はスルドイ!!さては70年代生まれ?

そう、実はフジグリップのコネクタにボロンハンドルを仕込むという技ありなオーダーです。
これでボロンハンドル仕様のブランクを改造せずに、フジグリップに複数のロッドを差し替えることが出来ます。

これはありそうで思い付かなかった。しかも2500C、渋い!
ヤマメとともに渓流での写真が届くのを心待ちしています。

Looking back upon happy lakeside : CASKET AMB Hiroki Nakazawa

北海道より中澤さまからのイトウの投稿です。ジャックはイトウとも相性が良いようです。
中澤様、ご紹介が遅れました。昨年の景品は届いていますか?今年も投稿お待ちしております。
15/04/01

日本全国、様々な湖でジャックガウディを試して頂いています。
さて僕のケースはこんな感じです。
フックの収納にはリングスターの仕切りなしにパッケージのまま入れて、ピルケースに開封したフックを入れておきます。
シャープナーは数回行いますが根掛りが外れて取れたようなフックは即交換です。それに待望の魚が掛かると大後悔します。

リングスターで同じ外形状のボックスで仕切り付き(DM-750)があります。色分けして収納し、
ここにもスプリットピンセットを入れておくと交換の際にプライヤーを出す必要がなくなります。

ほい、手の平サイズの薄型なのでジャケットのポケットやウエーダーのカンガルーポケットにもスッポリと入りますよ。

2015 NEW REPORT HAPPY STREAM DAY ! CASKET AMB : TOSHIAKI TOYOTA

お世話になってます。豊田俊明です。 今年も何とかサクラマスと出会うことが出来ました。
芦ノ湖では特別解禁でイワナのみでしたがついに出逢えました。
センスのいい道具を手に素敵な魚たちと出会え、最高の休日でした。
早く渓流にも行きたいのですが、しばらくはジャックガウディ片手に湖に立ちたいと思います。

ロッド:スーパーディスティニィSDB74MHS、ルアー:ジャックガウディ(P)自作ホロ、ネット:コンクルージョン:BIG TROUT

豊田さん、芦ノ湖のサクラマスおめでとうございます。
今年は特別解禁がいつものように調子が良くなかったと聞いていましたが、ついにやりましたね。
今年のジャックガウディの投稿を頂いた方は、先着順で24金メッキのジャックガウディをプレゼント予定(年末発送)です。
奮ってお送りください。(HP紹介された方に限ります。)