CASKETオリジナル・ロッド「ベゼル・グリップ」はブランク着脱が可能なグリップシステムです。
ベゼルは本来時計のガラス蓋を固定するリングのことですが、
このグリップのフロントを回してブランクを止めることから名付けました。
希少な銘木の贅を尽くしたグリップは一つのハンドルで複数のブランクに対応出来ます。
■商品詳細
ベゼルグリップ TRIGGER MODEL(全長:255mm)
バランスや機能、造形の黄金比を徹底的に追求し、カスケットがラインナップする全てのベゼル用トリガーブランクに対応。金属塊から削り出されたソリッドなパーツと希少銘木が生み出す調和をお楽しみください。
ウッド:ターコイズマイカ・極上
天然で染まる木の色合い、瘤、杢、その成り立ちが素晴らしいのですが、そこに少し染色という遊びを加えるだけで、見違えるような輝きを持たせることができます。私たちが「木を鉱物に変える錬金術」と呼ぶものです。目が覚めるように鮮やかな発色は、多色スレッド巻きを得意とするカスケットのブランクにも極めてよくマッチします。ウッドが元々持つ美しい表情と、人の手による芸術性が見事に調和した一本です。
ターコイズとは、和名でトルコ石とも呼ばれる青緑色の鉱石の名称で、カスケットでは染色の鮮やかな青緑色を持つマイカシリーズの呼称としています。
グリップは「ロッドの顔」とも呼ばれる所。センスを主張する大切な部分でもあります。それならば鮮やかな色彩を纏う渓流魚に負けないよう、こちらもお洒落を決め込みたいところです。鮮やかさ極めるターコイズ色、どこか抽象画を見ているような感覚になる芸術的な仕上がりです。
銘木用メンテナンスワックスはこちら
★ボロンハンドル、ベゼルグリップの金具について
製造時の微細な傷が付いている場合がございますが、不良ではございません。
特にトリガー金具は、鋳造ではなく職人による削り出しで一点一点作られている為わずかに研磨痕が残っていたりする場合がございます。
手作業で仕上げられている証でもあり非常に贅沢なパーツです。予めご了承ください。
★銘木を使用した製品についてのご注意
銘木は、特殊な環境などでその繊維構造に変化を起こしている物が多く存在します。それ故に通常では考えられないような色彩や模様を持ちますが、反面多くの節や傷、凹みやえぐれを伴っています。これはその変化が著しい「極上」と呼ばれるような物ほど顕著です。カスケットではこれを「その木が生き抜いた証」として製品にそのまま採用していますが、ウッド部分は基本的に樹脂を含浸させているため、性能的に問題になることはありませんのでご安心ください。商品画像では見えない部分に傷や凹みがある場合もございますが、決して不良ではございませんので、交換や返品はお受けできません。(逆に天然素材だからこそ全く傷や凹みなどがないものは存在しません)
銘木の傷や凹みなどについて詳しくはこちらの画像を参照ください。こちらの画像にあるような特有の傷や凹み、割れ、欠けなどは、銘木製品として当店の許容範囲内であり不良ではありません。あらかじめご了承下さいませ。
トラウト, 渓流, BEZEL, ベイトフィネス, アンバサダー