ホーム >>  トラウト  >> ベゼルアダプター
[photo] Oリング付属(ベゼルグリップに付属するウッドリングを固定する為のもの)
Oリング付属(ベゼルグリップに付属するウッドリングを固定する為のもの)

ボロンハンドル用ブランクをベゼルグリップに装着するためのアダプターパーツです。(5ftクラスのカスケットロッドブランクのみに対応しています)

以前はベゼルブランク仕様としてブランクに金属のフェルールを接着した仕上げとしていましたが、当面の間、ベゼルフェルールを接着したブランクを作らずに5ftボロンハンドルをベースとしてこのベゼルアダプタ*によりどちらも使えるメリットを優先してまいります。
したがって接着タイプのベゼル専用フェルールは自作や他社製のブランクを使えるパーツとしてご使用ください。

こちらのスレッドデザインは、TR514L、RB511ML、RB551Mに合わせたカラーとなっていますが、5ft用ブランクでしたら、全てにおいて互換性があります。つまりスレッドの色や機種が違ってもどの5ftブランクも挿入は可能です。





本日はベゼルアダプタのご説明です。

最初期のベゼルのウッドリングは上下にOリングを挿入する方式でしたが現在は下から1個だけで止める方式に変わっています。

フロントキャップはネジ部分に粘度の高いグリスがあることでしっかりと止まります。濡れたりしてオイルが抜けてきた場合は、さらさらでないグリスを注油してください。内部にあるジュラコンが減ってきた場合はパーツでの販売もあります。

ベゼルアダプタはカスケットの5ftボロンハンドルと同じ差し込み口で作ってあります。5ftタイプならスレッド色は関係なく全てのブランクの使用が可能です。以前にも触れましたが、フロントキャップのカーブラインは親指を添わせ、しっかり押し込んでキャストできる形状からデザインされています。機能美があるからこそ、ベゼルグリップは美しいのだと思っています。

締め込んだ時に最後まで閉まることはありません。逆に閉まりきってしまうとガタつきがでます。ここは隙間がある方が正解です。

キーワード