ホーム >> 店長・てしまひろしのブログ

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
予約受付中アイテム

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧


 トラウトは全国の渓流、湖へ。オフショアは玄界灘を中心に旬の魚を釣り歩いています。 過去ニュースはこちら

13/10/31

NICE PHOTOS! : studio marsh

先日紹介のカスケットの防水ソックス(受付はこちら)にはたくさんのオーダーを頂きありがとうございます。
いくつかご質問が来ていますので代表的なものを紹介します。

(Q1):26.5cmの場合は26、27cmどちらがオススメですか?
(A1) : 伸びの良いネオプレンを使用しますので26cmの方が良いですが、ワイズ(横幅・3E以上)もある方は27cmをお選びください。
通常のウエーダーのように大きめを買って、中のソックスで調整をお考えの方もありますが、
丈の短いソックスは通常厚手のものがありませんので出来るだけジャストフィットの方がオススメです。

(Q2):購入後のサイズ交換は出来ますか?
(A2):12月までの予約期間にご注文のお客様はサイズが合わない場合の交換をお約束します。(お届けは3月予定です。)
交換を見越した余剰分を製作して引き渡し後1週間の交換対応を受付けます。*一度使用したものは交換には応じられません。
交換時期を過ぎて残ったものだけを今期発売します。もちろん完売次第、2014年度は終了です。

(Q3):ブーツのサイズはどうしたらいいでしょう?ウエーダーよりも小さくした方が良いですか?
(A3):ネオプレンに厚みがありますのでウエーダーを履くときと同じサイズで大丈夫です。クッション性もあるので足が楽ですよ。

追記
ソックス、レッグゲーターとも12月までオーダーを受けて、一気に製作します。
特にソックスは単価も低いのでまとめて発注するときしか製作しません。
製作は普段、サーフィン用のオーダースーツを作っている会社で
渓流ハイシーズン中の納期は、即納はほぼ無理で、1〜4ヶ月と変動しますことをご承知ください。


13/10/30

先週末は犬と散歩、、、
ではなくて久しぶりにソルティスペイサイド持ってサーフに出掛けました。


ロッドはソルティスペイサイドSSP97ZHS。
シーバスはもちろん、海アメ、海サクラ、サーモン、カラフトマスを釣ってきた信頼のロッドです。

この日は8kmも歩いたのにノーバイトでお昼を迎える。
痩せた気がするが、しっかり食べ過ぎた。よし、プラマイゼロ!(笑)


今日はこいつが喜んだだけかも・・・(苦笑)

サーフでもスタイリッシュに決めますよ。

帽子:カスケット ドゴールキャップ
バックパック:シムス ヘッドウオーターデイパック
パーカー:シムス(特価中、お問い合わせください。)
ブーツ:ハンター バルモラルクラシック
ロッド:トライアンフTRB77HS

ルアー:レンジバイブ70、80
グリップ:ボガグリップ

諦めずに歩き、夕暮れ近くなる頃、篠塚さんが叫んだ。
「てしまさん、来た来た来た〜!」思い切って場所を変えたのがよかった。
ついに本命が姿を現した。堂々の70アップ。
今年から始めたばかりの篠塚さん、「こんなに海って楽しかったのか〜!」

海って凄い、こんなのも釣れた・・・(笑)
気持ち悪がる篠塚さんに無理矢理手の平に乗せさせたのは「シタビラメ」
何が来るか分からないのも楽しみですよ。

最後はマゴチ・・・!
僕も腹当てファイト級の大物?を釣って、終了。
ファイト動画も撮れて良いネタが出来ました。後日簡単にまとめます。
篠塚さん、次はオフショアやっちゃいましょ! お疲れさまでした。

13/10/29

つづきの歩き方です。
ソックス内部に水を進入させない歩き方は、安全な遡行にも通じると思います。
それは水中を大股で歩かない。つまり大股で歩くと足首が伸びます。
足首を注目してもらえれば分かりますが足首を伸ばしたり縮めたりすると足首に筋肉の動きで形状が変わり、
隙間が出来やすくなります。この一瞬に水が入ることが分かりました。

写真をご覧ください。足首近くのネオプレンが若干濡れているのが分かります。
このように水中でつま先立ちするように伸ばしきる動作を長時間行うと、足首前方からの浸水が生じます。
足首の形などでも屈伸による形状変化は人それぞれであると思いますが、
僕の標準的と思われる足首の場合の浸水は4時間歩行でこの程度です。
上記に気をつけて歩けば簡単には濡れません。

この浸水を止めるために上からラップしたりもしましたが、効果は上がりませんでしたし、
浸水止めする部分を増やし過ぎると涼しげなゲータースタイルの本質を見失うような気がしました。

ちなみに・・・、試しにこのソックスを履いたままバタアシで泳いでみました。
泳ぎますので水中で足首を伸びたままになるので水は進入してきましたが、
もともと防水ソックス自体も伸びの良いネオプレン素材を使用し、
ジャストフィットするように作っていましたので 、 浸水量は最小限に止まり、
靴下全体が濡れる程で中に水がジャボジャボとなるほどにはなりませんでした。

サイズ展開については、靴下ですので、レッグゲータほどの細かいオーダーは必要ないと考えます。
また伸びのある素材を使用しますので、普段履きの靴のサイズで24cm〜30cmで1cm刻みでの受付いたします。
仮に特別足が大きく、足首も太いなどの個別オーダーがある際はプラス型紙代を頂いてお作りいたします。

カスケットの防水ソックス・受付はこちら


13/10/28

連休で「つづき」に間が空いてすみませんでした。
写真黒い方は表側、青い方は裏側です。
さて、まずは中に水を侵入させない履き方です。

僕の場合、5本指ソックスの丈の短いものを履きます。
ウール混が防臭にも良いのですが、なければ市販の綿でも構いません。

その上に今回の防水ソックスを履きます。
この時、ステッチ部分上の防水を発揮する部分は素肌が直接触れるようにしてください。
つまり丈の長い靴下を履いてこの部分にソックスが来ては防水性能を損ないますのでご注意ください。

念のため、ここ、この指の部分には素肌が来るように。
この素肌部分が接することで浸水を止めます。

その上からシムスの穴空きネオプレンソックスを履きます。
これは内部の防水ソックスが不意にめくれたりすることを防止する役割を果たし、
押えると同時に防水ソックス本体の劣化や損傷も軽減します。

このシムスの穴空きのネオプレンソックスは水抜けもよく、
ウエーディングシューズの中でも適度なクッション性能と密着を発揮します。
ぜひセットで愛用ください。

つづいて歩き方。長くなったので、またしてもつづく


【お知らせ】
明日10/26〜27はスタッフ真太郎が結婚式出席でお休み(連休)を頂きます。
誠に残念ながら真太郎の結婚ではありません。彼も嫁さん募集中であります。
【最新入荷】
カーペンター
カーペンターのBE38-130PDWは個人的に待っていました。これは使い方が分かると最強です。
クルーズでヒラマサ狙いの人は12月を前にぜひ2個は持っておくべきです!

13/10/25
NICE PHOTOS! : studio marsh

夏渓の気持ちよさはレッグゲータースタイルで拡大した。
しかも、ますます暑くなる夏に「これはもう必要」というくらいのレベルに達している。
僕は結局、少し肌寒くなった9月末の最後まで使用した。
「よく寒くないね?」と言われたが実はワケがあった。

*注
腕の毛もないが、
すね毛は剃って
いるわけではない。(笑)


それは・・・中に防水のネオプレンソックスを履いていたから。
これなら足冷えも足がフニャフニャにもならないから快適なのだ。
NICE PHOTOS! : studio marsh

おまけにカスケットのオーダーレッグゲーターは隙間なく作るので、ジャブジャブ行こうが
膝下への水の進入は最小限にとどめられ、水切れも抜群。
カスケットのゲーターはキレイに装着すると脹ら脛までの入水では水の進入はゼロになるはずで、
つまりニーブーツくらいの防水性能を保持する優れものです。

この防水ソックスは2シーズン使用して改良を加え、これならお奨め出来るというものがついに出来た。
しかも最終型はシンプルな構造に出来たので僕的にひじょうに満足している。
これなら冷たい川へ行かれる方や、ふやけた足の皮が破れたり、伸ばした爪が割れて、
困ったいた方も安心して入渓すると良いです。

しかし、水の進入を防ぐには装着の仕方、若干の歩き方に注意点があります。
つづく


13/10/24
Looking back upon happy stream day : TATSUYA KANEI

カスケット様 いつもお世話になります。現在福島県いわき市に住んでいる兼井です。
渓流シーズンも終わりましたね。 ここ福島県に仕事で単身赴任して1年になろうとしています。

こちらに来てからはやはり地元福島県を中心に通っていました。
9月に入り、東北の各県(宮城、岩手)に少し遠出をしてきました。
その時に良いヤマメが釣れたので写真をお送りします。
今年やってきた中でも一番きれいなヤマメです!

今年作っていただいたレボリューション48の特別ガイド仕様。
すごく軽いです。また飛距離が出ます。 快適です。
来年はもう少しサイズUPを狙います。


兼井さん、ありがとうございます。
福島での生活はいかがですか?きっと震災復興関連のお仕事ですね。ご苦労様です。
多忙の息抜きに渓流釣りを楽しんでいただいて、またカスケットの道具をご愛用頂いてたいへん嬉しいです。

個性的なスレッドの変更オーダーを頂いたベゼル用RB48LS。
十分にオリジナルモデルにも自信を持っているのですが、
スレッドの組み合わせは何百通りもあり、自分で試す機会は少ないです。
そこへ、こうしたセンスの良いオーダーが来ると、
「むむ、誰がこの組み合わせ考えた?」と僕も感心(関心)しています。

今年も個性的なオーダーが来ており、今後の製品作りにも多いに影響を与えそうです。
ブランクカラーも変えるとロッドは別物であります。
カスケットではボロンハンドル、ベゼルグリップのどちらもグリップ脱着仕様ですから、
少々思い切った個性豊かなロッド作りを楽しんで頂けると思います。

13/10/23
昨日ご紹介の刻印サービスはすでにお手持ちのロッド(ベゼルグリップ含む)への刻印だけのサービスは行っておりません。
理由は焼き印は失敗することもあるため、一発勝負がなかなか難しいためです。
同じ理由で、瘤材にも刻印はいたしません。
お客様へは綺麗に刻印出来たものだけを出荷いたします。

また今後も刻印企画が好評でしたら、また企画しますが、同じデザインは作らないつもりです。
その年だけのデザイン刻印が楽しみですよね。

さて、過日の渓。
対岸でなにか落としたのかと思ったら魚かけてた「春日どぼん会」の本田さん。

草に突っ込まれそうになりましたがなんとかコンクルージョン!
久々の、そしてなかなかの9寸サイズに嬉しすぎて、目がイッっちゃってます。(笑)

この日は9寸止まりでしたがこのダイナミックな渓流独特の色合いのヤマメがたくさん釣れました。
ロッド:RB55MS+BEZEL、ルアー:トラッド50S、ライン:トラウトプラッギン4LB

本田さんのカッコいい姿も紹介しなきゃね。
「ポーズ取れよ」と言うと、あまちゃんの太巻を意識しているらしい・・・?

本田祐一、42歳、福岡在住。趣味:登山、渓流、カヤック、ジギング。

なかなかイイ男なのに相変わらず嫁募集中。
シムスのバックパック&チェストパックが板についてきた屈強なナイスガイです。
どこかに嫁さんおらんですか?

13/10/22

画像クリックで拡大

瘤の模様が複雑に入った銘木もいいですが、
ワインコルク栓のような落ち着いた雰囲気はいかがでしょうか?
ついつい瘤材に人気が集中しがちですが、
こうした家具調なウッドの在庫はまだまだあります。

今回はそうした樹種にも目を留めて頂こうと 刻印無料サービスを実施いたします。
そのほか、ブランク塗り替えキャンペーンも同時に受付。
期間は11月30日までです。刻印やブランク塗装は一斉に作業しますので受付期間を過ぎるとお受け出来ません。
何卒、受注期間内にご検討ください。

ロッド製作(完成品)受付はこちらのページです。
13/10/21


鱒の森No.20が発売されました。
あらためて日本列島に棲息する鱒達の美しさや多様性がつり人の趣向によって、
さらに輝きを放っています。本当に日本の渓流は素晴らしいと思います。
もっともっと色々なところで経験したいと思います。


さて、我らが九州渓からはこの男の乱暴な林道ジェットコースター運転から始まって、、、
あっ、失礼。ガイド写真担当でした。(リールまで借りたし・・・笑)

「うまいビール飲もうぜ」っと福丸さんが用意した最高のセット。
今回の鱒の森原稿は福丸さんの作り出す男達の雰囲気で、深山に棲む九州ヤマメの魅力がまとめられています。

しかし、コロナビールに写る青い空が優雅に見えるけど、、、
この時の熱帯夜キャンプは忘れられないほど暑くて地獄でした。(笑)
それも含めて、いい旅。
まずは「夏渓の回想」をご覧ください。

鱒の森NO.20はこちら

13/10/19
詳しくはこちら
平松慶さんプロデュースのガミー110gシルバー系のみ入荷。
ちょうど我々がやっている近海20〜50mで使いやすそうですよ。
アイ位置がスライドする新システムで横向きホバリング時間が長い。
この動き、ヒラマサがすれてないうちにいかがでしょう?


ヒラマサ、やはり旨いです。
皆様も良い週末を!

来週こそ、トラウトロッドの受付を開始します。
こちらの受付ページの備考欄でもキャンペーン対応しています。


13/10/18

2014年度に向けたトラウトロッドの受付ページの作製が遅れております。
しかも明日は店頭営業なのでページ作製作業が出来ない可能性が大です。
楽しみにお待ち頂く皆様には申し訳ありませんが、週明けになるかもしれません。


今回の目玉企画は以下の通りです。

(1)ブランク塗り替え特別価格が通常¥8,000→¥2,000(受付は11月末まで)
(2)スタンダード銘木に無料で焼印サービス (瘤材には受付いたしません。)
(3)コンクルージョン・リニューアル。伴って現行モデルの最終即売品を公開予定。

*追って詳細説明します。

13/10/17

2連休はぶっ続けでクルーズへGO !! 今回はジギングでヒラマサを狙います。
ちょうどカーペンターでテスターをしている松井さんが来ていました。
テスト中のジグを借りて、僕もヒラゴヒット!
おかげさまでドゴールキャップも残り5個!
なくなってから欲しがらないでくださいね〜!


ロッド:カスケット BBJ60TJI
リール:ダイワ SALTIGA 4000H
ライン:よつあみ JIGMAN X8-2.5号
リーダー:クレハ 船ハリス10号
ジグ:秘密のジグ

面白いコンセプトで新たな世界が見えてきそうです。今後に期待です!

松井さんのファイトシーン。
カーペンター独特の設計のロッドで脇挟みでない高負荷ファイトを可能にしています。
テストとばかりにガッツンガッツン上げて気持ち良さそうでした。

松井さん得意のポーズ。遠く、京都からご苦労様です!
とっても笑顔が素敵ですがズボンのお尻が破れていました。(笑)

ようやくズドン!
やっぱりヒラスは引きます。
旨さも引きもヤズとは違いますね。嬉しい!
シャツはSIMMSの速乾シャツです。


ロッド:カスケット BBJ60TLI
リール:ダイワ SALTIGA 4000H
ライン:よつあみ JIGMAN X8-2.5号
リーダー:クレハ 船ハリス10号
ジグ:ダイワ MMジグ120g
画像はないのですが、同船のKさん、Aさん、歯の白い男君、白澤さんも得意のクルーズジグやMMジグでヒラゴ連発。
僕も出来るだけ群れの中の大きな個体を当てたいなーとジグとロッド、シャクリを変えてみました。
すると、きつめのドラグもギッツギッギッィーーーーと出してくれる、狙いのサイズが登場。
ブガッティブルーの特注ベイトバージョン
ご希望頂ければベイトバージョンでお作りします。

ロッド:カスケット BBJ60TLI
リール:シマノ オシアジガー2000
ライン:よつあみ JIGMAN X8-2.5号
リーダー:クレハ 船ハリス10号
ジグ:ダイワ MMジグ120g
二日目は潮が流れず苦戦。でも久々に猪谷さんのいい笑顔が見れました。
「こいつ、引かない引かないっ」て言いながら、ヒラゴより喜んでるやん!(笑)

SIMMSの キャップにリバーテックトップ をタイトに着て似合っている浦辺さん。
ロッドは自作のスーパーディスティニィGサーメットガイド仕様。最後に難しい状況の中、イカをもゲット!
この日は絶好調で、5〜6種目の美味しい竜宮城釣果を叩き出して、鼻がどこまでも伸びていました。
流石です、マイリマシタ!

いつも楽しい釣りを提供する赤間さん。
釣りにかけては天才ですが、先日キーボードで大文字の打ち方を教えて欲しいと夜中に電話してきました。(笑)
僕、早寝ですから夜中にそんなことで電話しないでくださいね!クルーズHP

これから玄界灘@クルーズ・デビューしたい方へ
クルーズの土日は相変わらずいっぱいのようですが、
来月の平日でしたら1〜2名余裕のある日もあるそうですので「玄界灘はじめ」にチャンスです。
当店のジギングロッドも置いていますのでレンタル希望の人は赤間さんに習いながら使ってみてください。

13/10/17
イトウクラフト
イトウクラフト/WOOD85の2014年モデルご予約受付中です。
18g14gどちらもNEW COLORでBSとPGが登場しています。
2014年1月中旬〜随時発送(3月中旬完納予定)

2013モデルも少量ですが在庫ございます。
こちらは即納可能です。
18g→詳しくはこちら!
14g→詳しくはこちら!

13/10/16
詳しくはこちら
イトウクラフトの新作、「蝦夷50シンキング・ディープ」EMISHI50SDを予約開始。
ウッド85、50ディープ受付ページも準備中です。

来年度にむけて製作可能な銘木リールシートも入荷してきました。
今週末には受付ページをご案内いたします。
また今年もオフシーズンの期間限定受付のブランク塗り替えなども承ります。

海も釣れていて慌ただしいのですが、
皆さん、秋の夜長に来年の渓流を妄想しませんか?


13/10/15
ようやく涼しくなってきたと思ったら、暑かったり、10年に一度の台風ができたり。
しかしこの連休の福岡は快晴で釣り日和で、覚悟を決めて全部釣りでした。

先日、渓流で釣りを復帰させた父に調子に乗って、今度はスズキを釣ってもらいます。
幸先よくヒット!「ファイト!!」

足下まで来て、かなりデカかったのですが、バレた・・・・
この後も小さなセイゴがポツポツ当たる。バレる。
そして時々、ガツンと大物が来る・・・

今回は伊藤さんが初シーバスで登場。
カスケットの古い常連さんでバスやらフライやら渓流やら色々お付き合い頂いてますが、
どれもこれもクリアして、ついにやることがなくなったので、海も始めてもらいました。(笑)
しかし伊藤さんも直前になかなかデカイのをバラして悔しそう。「この魚じゃなーい!」

伊藤:「写真撮るの?これじゃ尺ヤマメより引かんですよー! 」
てしま:「まあまあ!いきなり目的達成じゃつまらないですよ。」
伊藤:「そうですね、仕方なくニコッ!」

「旨そうなセイゴが釣れたぞ!これ持って帰るから、絞めといてくれ!」
久々のセイゴも自分で釣ったのはきっと格別だったでしょう?

そういう僕もバラしっぱなしで泣いてばかり。(汗)
今日はショートバイトが多いのだ。 最後は前後テシストで対抗だ!

やっとで60アップ。
70がそろそろ欲しいなあ・・・。

ロッド:トライアンフTRB77HS(EVAハンドル
リール:ダイワ セルテート3012H
ライン:よつあみPE 1.5号
リーダー:クレハ グランドマックス5号
ルアー:バスディ レンジバイブ70,80
フック:ループノットフック

 



ベイスタイルの石場さん、手軽な湾内シーバスを始めるならこの人!
初心者にも優しく、希望すれば玄界灘の近海ヒラマサジギングもサポートしてくれます。
福岡で出張で来られた方も空港から近いのでちょっとだけ釣りをして行く方も多いですよ。 ぜひ!
ベイスタイル 石場:090-1512-3209
予約は電話が確実です。ベイスタイル・ブログはこちら


陸からのシーバスも好調です!SSP97ZHSが明日2本だけフリー在庫が入荷します。
ご注文の方々お待たせしました。後ほど各自にご連絡いたします。


13/10/14
真太朗代筆

「本日はカスケット@クルーズの会」で出張中の店長より写メールが届きました!
釣果は好調のようです!うらやましい!
明日のレポをお楽しみに。
13/10/12

Whozzyさんからこの色を使って欲しいとオーダーされた特別製作のハイパーブレイク。
巻き方は「職人お任せ」でこうしたこともオーダーが可能です。
Whozzyさんから今年も素敵な写真がCDでどさっとプレゼントされたので、これから楽しみながらご紹介させて頂きます。

Whozzyさん、この場を借りて、ステキなオーダーとお写真ありがとうございます。
渓流道具のメンテナンスが済んだらヒラマサ遠征の準備ですね。お待ちしていますよー!

毎年恒例にしているトラウトオフシーズンに受付けるブランクカラー特色のサービス企画もただ今準備中です。
今年も皆さんの個性豊かなオーダーをお待ちしています。

現在フェザーがなくなったので 手書きネームだけのオーダー変更もウケています。
万年筆も買い直し、色々書き直しては、ああではない、こーでもない と言いながら書いています。
お友達同士で少し書き方が違っていても、どうかクレームを言わないでくださいね。(笑)

週末の連休、いい天気に恵まれそうです。
皆様も良い週末を!

ルーカステイラー ルーカステイラージャケット、受付は週明け15日までです。

13/10/11
シムスの冬用ダウンやフリースの中間着などサイズが揃ってきました。
今年僕もいくつかを入れ替え予定でいるのですが、特にオススメはこの3モデル。
FALL RUN JACKET
FALL RUN JACKET:¥23,100
軽量薄手のダウンで決して暖かいジャケットではありませんが、動きのある釣りには欠かせません。
汗をかくかかかないかの微妙な加減を調整出来て、フリースよりも軽量なので軽快です。
ネイビーは普通にアウトドアクロージングのお洒落としても活用出来そうです。
EXSTREAM JACKET
EXSTREAM JACKET :¥33,600
こちらはしっかりと暖かいダウンジャケット。
厳寒期、冷え込む朝夕、トローリングやボートの移動時、動きの少ない場面はオススメです。
さすがフィッシング用と思うのは手首の部分の浸水止めと生地が薄くなっていて、動きやすい点です。
これ、普通のジャケットでも十分良い機能だと思いました。
AXIS HOODY
AXIS HOODY :¥25,200
フリースでもなく、下着でもない位置づけのアクシスフーディは汗っかきの方が、
わりと活動的に動くシーズンには重宝しそうなジャケットです。
僕的にはパーカーのような着方で素材がコットンでないので汗をかいても乾きやすいのが嬉しいです。
九州の冬の山登りだったらこの下にインナー一枚で登って、
頂上に着いたらすぐに防水透湿ジャケットまたは薄手のダウンを着て下山!という感じですね。

13/10/10
秋、いざ玄界灘へ!(遊漁船:クルーズ

さて、秋から海!と言えば玄界灘へクルーズで出動であります。
久々に追加色のドゴールキャップ被って、のこのこと出掛けておりました。
やっぱり海は気持ちがいいもんだ。(たいやきくん風に)

まずはキャスティングからスタート。僕は幸先よくブルーフィッシュ60で4〜5kgサイズ!
一匹目は嬉しい!正直ホッとする(笑)!
このプラグ用リベットフックなら大アワセを入れずにスイープなフッキングでガッツリ。

良い感じの状況にちょっとサイズを上げてみようとガンマ90をセット。
これにもすぐにヒットしました。
やっぱりヒラマサの強烈な引きはたまりません。

ちょっとサイズップ。
ロッドはブガッティブルーキャスティングBBC711HS。セパレートグリップで軽量化モデルを作ってみました。
リールはソルティガ5000にラインはジグマン5号をセット。なかなか良い感じです。

ここで嫁さんにメール、「今日はヒラマサのお刺身ができそうですよ。」
嫁からの返信はいつもこう、「了解、何時?」(そっそれだけ・・・?涙)

僕はキャストの時はカーペンターのファイティングベルトをいつも付けています。
いつのタイミングで大物がヒットするか分かりませんからね。
とりあえず付けてない時の方が来るとか余計なジンクスを持たないよう、いつも付けています。

そうしたら・・・来ました!!ドカーン!ジーーーー!
ラインから凄い水柱が上がってロッドが「つの字」に!
「水深10m!」
そう言って赤間さんがフォローを入れようとしてくれましたが
一気に根ズレ、100LBリーダーちゅるちゅるのブレイクっ!
今の走りは20kgはあったかも・・と赤間船長と内田さんからキビシー視線・・。

それを見た船長に火がついちゃった。(笑)
「しょうがない、結んでいる間、僕(赤間)が投げます!あははー!」

それですぐに釣っちゃうからイヤな人なんですよね。
彼の魚をランディングのため、結局、結ぶのを中断・・・・。
サイズは同じく5〜6kgでしたが鮪郎でのヒット。(うちにも在庫がありますよ)
最近、赤間船長は狭い場所でも投げやすい、引きやすいBLC70SMCシリーズに、鮪郎セットが多いのですよ。
ぜひオススメです。(70シリーズも在庫あり

この日のタックル、そして玄界灘オフショアを始めたい方へ

僕はクルーズではキャスティング2本、ジギング2本の組み合わせでゲームを組み立てています。
それぞれに赤間さんともに玄界灘近海エリアを中心に考えてきたタックルです。
このセットにはある程度、春夏秋冬の全シーズンを通してあらゆる場面に対応出来ます。

キャスティングタックル


【プラグウエイト30〜90g(PE3~4号)タックル】
キャスティングロッド(1):ブガッティブルー BBC79MS(77のロンググリップ・リチューン)
キャスティングリール(1) :ソルティガ5000H、ジグマンX8-3〜4号リーダープロセレ70〜100LB

【プラグウエイト60〜120g(PE5〜6号)タックル】
キャスティングロッド(2):ブガッティブルー BBC711HS
キャスティングリール(2) :ソルティガ5000、ジグマンX8-5〜6号リーダープロセレ100〜130LB
【ヒットルアー】
カーペンター、ガンマ90、ブルーフィッシュ60、鮪郎40、80、110、それぞれにヒラマサプラグ用フック「リベット」装着

ジギングタックル


この日、キャスティングが落ち着いた後はジギングへ。
ジグでは3〜4kgのヒラマサばかりがバンバン釣れて面白かったです。
クルーズブログの写真ではたくさん写っていますがこれでも相当数をリリースしました。
写真は代表して内田さん。クルーズで頼りになる長い長い常連さんです。
いつも助けて頂いてありがとうございます。

【ジギング・50m以下の水深エリア】
ジギングロッド(1):ブガッティブルー BBJ60TLI
ジギングリール(1):ソルティガ4000H、ジグマンX8-2.5号リーダー船ハリス12号

【ジギング・50m以上エリア、または状況に応じたアクション用】
ジギングロッド(2):ブガッティブルー BBJ60TJI
ジギングリール(2):ソルティガ4500、ジグマンX8-3号リーダー船ハリス12号

【ヒットジグ】
ダイワMMジグ100g120g、スミス CBマサムネ95gクルーズジグ60g

我らが大木さんはMMジグでたくさんヒラゴを釣りまくってました。しかし小さいので写真無し!(笑)
「大木くん、お疲れ様でした。」



13/10/09
「ハンドル脱着のトラウトロッドはかくも楽し」
少しずつでいい、なにも知らないことへ挑戦するのが最も楽しく、続けることが最も難しい。

詳しくはこちら
ソルト用EVA仕様のボロンハンドルページをアップしました。
こちら九州はトラウトオフにハンドルをチェンジしてシーバスで楽しんでおりますが、
北海道の方はこれからボロンハンドル仕様のトライアンフ、スペイサイドを
海アメ、海サクラ、カラフトマス、サーモンにもお役立てください。
【最近の特集記事】
カヤック特集 カスケットで始めてみませんか?フィッシングカヤックについて紹介しています。

トラウトタックルで狙う博多のシーバスフィッシング。

FROST RIVER大人は持っておきたい、長く愛せる防水帆布バッグ。

ルーカステイラーカスケットが贈る、渓流でお洒落な機能抜群ジャケット。

冬はこれがないとダメです。(スタッフ一同)

13/10/08
カスケットが提唱する「クラシックレボ」シリーズは続きます。
昨日紹介のクラシックなキャンバスバッグ、フロストリバーが大人気です。
そこへクラシックな偏光サングラスも入荷してきました。
詳しくはこちら
実は釣りのサングラスはおじさんになればなるほど必要です。
水中や魚が見えるとかよりも、ルアーが飛んで来たら、咄嗟に避ける能力が低下している。
紫外線も浴び過ぎたら早めに目も老化。白内障になってしまうかも知れません。(笑)

それに最も大事なのは写真に写る時、表情を気にしなくていい。(大笑)
眼をつぶっているのはまだしも半目姿を知らない間にフェイスブックに載せられたら辛いですよ。

そうサングラスはお洒落であり、誤摩化しがきくのだ。
こうなったらおじさんのお洒落アイテムとして若ぶったサングラスはやめにして、
こういうクラシックなサングラスを所有しておきましょう。
詳しくはこちら
ナチュラルディストーション から今時にお洒落な偏光サングラスが入荷。
こうしたバリバリ釣りでない雰囲気が大人のアングラーを演出です。
さ、秋の装いにお洒落な偏光サングラスを加えましょう。

【臨時早仕舞いのお知らせ】

本日、台風(ダナス)接近の影響で午後4時に早仕舞いいたします。
このコースが最も長崎〜福岡にとって最悪コースですが接近は何年ぶりだろう?

13/10/07

秋、食べ物のおいしい季節になりました。鱸の旬は夏ですが、イワシを追って沖からやってきた鱸がこれから近場で楽しめます。
最近、釣りヤマメを食する機会は減りましたが、海モノはほとんど食を楽しみにしています。
それだけ汚れていない自然が身近にあることに感謝しています。本当にありがたいことです。

梶原さん、RB72MHSで70アップのシーバス!これはイイッ!

さて、今回のテーマは北海道用に買って頂いたトラウトロッドをトラウトオフに海で活躍させよう!というものです。
そこで問題となってくるのが銘木+ジュラルミン金属部分の塩害による腐食の心配です。
これは樹脂製のグリップに勝るものはありません。
そこでソルト専用にグリップを用意しました。若干在庫分を作りましたので、(明日アップします。)
これからシートラウトやシーバスなどをトラウトロッドで始める方はぜひご検討ください。

椎葉さんも篠塚さんも雨の中ご苦労様でした。 シーバス初体験が上手くいってよかった。
皆さん、バイトも多くそれぞれかなりの数を釣りました。今後はバラシをどう減らすかと80アップを釣るのが目標ですね。
グリップはせっかくならまったく違う雰囲気を感じてもらおうと、セパレート仕様で作ってみました。
軽量でメンテナンスが楽。銘木ハンドルよりも10,000円近く安く出来るのも魅力です。

もちろん全員フィッシュ!超大物は次回に持ち越し!
とにかく数は釣れ過ぎたのでセイゴクラスや食べないシーバスは速攻リリース。
美味しく頂くために僕が神経締め、血抜きサービス。(石場船長もやってくれます。)

嫁はワサビ、つん!と刺身醤油が好きなのですが、
僕はシャキシャキ野菜とフォアブルロゼ、岩塩。 そしてオリーブオイルにピエトロドレッシング少々が好みです。
冒頭写真のドンペリは絵だけで本当はビールで乾杯ですよ!見栄はってスミマセン・・・(笑)
さあ、 カスケットスタイル「旬を釣る釣り」は冬眠前の荒食いの季節へ!!


博多の湾内シーバスならこの人!ベイスタイルの石場さんです。
本当に昔から博多湾、玄界灘を案内してくれた福岡のソルトフィッシングの第一人者です。
湾内は外海が時化てもかなりの確率で出航。船酔いが心配な人も湾内なら大丈夫という方も多いです。
「トラウトロッド買ったから僕も連れて行ってよ〜」の方、どうぞどうぞ言ってくださいまし!
お客様から誘われると僕も店から出やすい(笑)

ベイスタイル 石場:090-1512-3209
予約は電話が確実です。ベイスタイル・ブログはこちら


13/10/05

カスケットのロッドはボロンハンドル脱着システム。
つまり、トラウトオフはEVAハンドルを作って海も楽しみましょうよってことです。
10月初シーバスイベントは博多の老舗、ベイスタイルさんで、
食べる分だけ神経締め&血抜きで 大忙しです。
この模様はまた週明けにでも!皆さんお疲れさまでした!


13/10/04
2013NEW  AMBASSADOR REPORT : TETSUYA KATAOKA
「てしまさん、北海道の鱒はまだ終わりではありませんよ。」
道東のジャックマスターと(勝手に)僕が呼ぶ片岡さんが言う。
ジャックガウディと片岡氏のアメマス詳しくはこちら
秋、アメマス&ジャックガウディのシーズンです。
ジャックガウディ(P)グリーンゴールドの1本でアメマス、72、78、80cm・・・!
詳しくはこちら
川でベイトリールにナイロン16lb直結。ローリングスイベルにシングルフック1本が彼のスタイル。
ジャックはどのジグよりもフォールの姿勢が持続するから好きだと彼は言う。
そしてその場所で彼だけがジャックで底に張り付く大鱒を次々と浮かせるのだ。
ジャックガウディと片岡氏のアメマス詳しくはこちら
それにしても秋のアメマスの太さは圧巻です。
春のひょろ〜っとした個体とは大違い。種類が違うのかな?
しかし、これ見るとまさにアメマス釣るなら今ですね。
ジャックガウディと片岡氏のアメマス 詳しくはこちら
最後は80アップ!夢の100cmを目指して永井さんのブローチの依頼も頂きました。(自己最高は98cm)
片岡さん、ありがとうございます。
本州の渓流オフから北海道を目指すアングラーも増えています。
海に北海道に、 今年の旬を求める釣りはまだまだ終わりではありません。
13/10/03
10月、ウエーダーも乾いて、渓流の道具がやっと部屋から整理され、
これから僕は玄界灘のヒラマサ、博多湾内シーバス、カヤックフィッシングの週末へと移ります。
これから始めたい方はぜひスタッフまでご相談ください。
海は広い!だから多少人数が多くても出来ますので、僕が空いている時にはご一緒します。
詳しくはこちら
さて、ヒラマサキャスティングでオススメのカーペンターBLC70/18が入荷。プラグも随時入荷中です。
シムスのフリースシリーズなどは冬のソルトでも使いやすいのでオススメです!
シムスニュースページは新製品入荷後にアップしていますので、ぜひチェックください。

また玄界灘のヒラマサ仕様のカスケットのブガッティブルー、ジギングの2シリーズ(Eガイド仕様)もようやく入荷しました。
チタンモデルは10月中旬には上がってくる予定です。お待たせしております。
ロッドはセパレートグリップ仕様を追加し、ぐっと軽量化。さらに使いやすくなっています。
クラシック好きな方には従来のフラスコ仕様も引き続きオーダー出来ますのでご注文の際に申し付けください。

13/10/02
9月30日、渓流最終日はせっかく父を連れてきたのに朝から雨のイヤな天気だった。
しかし本格的な雨の日にもルーカステイラーを試すにはいい機会。僕はご機嫌だったのだ。
防水透湿ジャケット・ルーカステイラー
現在、受付中。
一次締め切りは今月15日まで。

詳しくはこちら


帽子:ドゴールキャップ
この一枚ですべての道具が仕舞えて濡れない。
映ってはいないが背中にはちゃんとネットも下げてある。動いて汗もかいたが不快感はありません。
インナーにはモンベルジオラインのライトウエイトを着用。
とりあえずこのジャケットの受注生産は今月15日でいったん締め切りますので、ご検討中の方はどうぞよろしくお願いします。
もちろん受注数量プラスアルファを作ってサイズ交換にも備えますのでご安心ください。

父は痩せたが、徐々に体力をもどしてきた。
その体力に合わせて、なんとか雨の中でも行けそうな渓流を選ぶ。

僕(てしま):「あそこにさ、ヨレがあるでしょ、あそこに投げてチョンチョンチョン、バクっだよ。」
父:「そうか、入るかな〜」
「バク!」

父を釣らせるために僕は竿を持たず、どうしても投げれない場所だけ僕がやる釣り。
考えたら、これ子供の時と逆だよ。
僕が小さい頃、山や川に連れ出してくれた父がいたから今の僕がいる。
そういえば中学生になった時、周囲と比べてあまりに世間知らずな僕は、山にしか連れて行かなかった父を恨んだなあ。(笑)

川を渡る時は転けてもいいように僕が竿を持つ。
何気ないことだが、これも幼い頃の父がしてくれたこと。
それを今返せることに、そしてお互いここまで歳をとったことに、なんだか僕は誇らしくなった。

父がいいヤマメを釣った。無黒点で赤みの強い、この谷らしい雰囲気をもったヤマメ。
スマした顔をしているがずいぶん大喜びしていたのだ。

父:「このミノー、どこのだ?」
僕(てしま):「え〜知らないの、うちのだよ!」(笑)
父:「ほ〜使いやすいよ、俺でも釣れる!」(大笑)

帰りは皮を剥がない極太の蕎麦を喰う。
炭焼き小屋をしていた祖父と父が過ごした山間の家で祖母が打ち、食べていた蕎麦がこれ。
ブツブツと切れて弾力はないが味がある。
懐かしそうに食べる父の姿はだんだんやんちゃな少年の姿に戻るようだ。

「お前、こんな蕎麦屋、よう知っとったね!」
父さん、来年また行きましょうかね!

13/10/01

2013年の渓流シーズンが昨日終わりました。
最終土日はなんと国境の島、対馬にヤマメを求め、昨日30日は父を連れて渓流の締め。
慌ただしく楽しい3日間でした。
傑作の話があるので、またオフのレポの楽しみにとっておきます。(笑)

さて、10月。OFF TROUT IN SALTWATER
納得の魚にも出逢ったし、川を下って大海原へ出ますか!!

今期も終了しましたので皆様からの投稿も多数頂いております。
ことあるごとに来年のシーズンまでに順次ご紹介させて頂きますね。

お願いですが、、、
写真の枚数の多い方はお手数ですがメールではなく、CDで送って頂けると助かります。
皆様からの自慢写真、お待ちしております。